Permalink : http://doi.org/10.51025/00000035
サステナブルファッション実現のためのアプローチ(第1報) : 大学生のファッション商品に対する意識とリメイクファッションの有用性
利用統計を見る
File / Name | License |
---|---|
kiyou_n18-13 |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
JaLC DOI | info:doi/10.51025/00000035 |
---|---|
アイテムタイプ | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper |
言語 | 日本語 |
キーワード |
サステナビリティ, ファストファッション, フェアトレード, リメイクファッション, アップサイクル |
著者 |
光松 佐和子
/ ミツマツ サワコ
|
内容記述 |
衣服の生産から着用、廃棄に至るプロセスにおいて将来にわたり持続可能であることを目指し、生態系を含む地球環境や関わる人・社会に配慮した取り組みのことをサステナブルファッションと言う。ファッション産業はサステナブルな観点から課題の多い産業であることが指摘されている。本稿では、大学生がファッション商品についてどのような認識を持っているか、またアパレル産業が抱える問題についてどのように考えているのか調査分析した。また、ファッション産業がどのような形でサステナビリティを実現できるのかについても調査した。さらに生活行動の視点から、消費者側が実行できる対策としてリメイクファッションの有用性について検討する。
|
雑誌名 | 羽衣国際大学人間生活学部研究紀要 |
巻 | 18 |
ページ | 13 - 24 |
発行年 | 2023-03 |
出版者 |
羽衣国際大学人間生活学部研究紀要編集委員会
|
ISSN |
18808328
|