ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 人間生活学部研究紀要
  2. 第17巻

焙煎米ぬかを添加したシュー生地の品質特性と嗜好性について

https://doi.org/10.51025/00000023
https://doi.org/10.51025/00000023
4161cd3f-be27-4a2b-a676-4bb86095376c
名前 / ファイル ライセンス アクション
kiyou_n17-1.pdf kiyou_n17-1.pdf (964.7 kB)
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2022-06-01
タイトル
タイトル 焙煎米ぬかを添加したシュー生地の品質特性と嗜好性について
言語 ja
タイトル
タイトル Effects of adding rice bran on the quality and palatability of choux pastry
言語 en
言語
言語 jpn
キーワード
言語 ja
主題Scheme Other
主題 米ぬか
キーワード
言語 ja
主題Scheme Other
主題 置換率
キーワード
言語 ja
主題Scheme Other
主題 シュー生地
キーワード
言語 ja
主題Scheme Other
主題 嗜好性
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
ID登録
ID登録 10.51025/00000023
ID登録タイプ JaLC
著者 李, 温

× 李, 温

WEKO 41

ja 李, 温

ja-Kana リ, オング

Search repository
玉木, 咲子

× 玉木, 咲子

WEKO 42

ja 玉木, 咲子

ja-Kana タマキ, サキコ

Search repository
中田, 恵子

× 中田, 恵子

WEKO 43

ja 中田, 恵子

ja-Kana ナカタ, ケイコ

Search repository
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 近年、米ぬかは健康志向の高まりにより食材料として幅広く利用されている。我々は米ぬかを焙煎し、製菓材料としての利用を検討している。本研究は第2報としてシュー生地への利用を報告する。米ぬかを5%、10%、15%、20%置換したシュー生地を制作し、米ぬかのお菓子への利用を試みた。シュー生地の焼成後の高さ、表面色、物性の各特性の測定および官能評価を行った結果、米ぬか置換率20%までは、焼成後の外見の色や高さの低下に大きな差はなかった。官能評価では、置換率15%を超えると口の中に残る米ぬか感などが嗜好性に影響を与える傾向があった。総合的に考えると米ぬかのシュー生地への有効利用はシュー生地中に詰めるフィリングによって、シュークリームなど菓子としての利用の場合は置換率5%まで、オードブルなどの惣菜料理としての利用の場合は置換率20%までであることと考えられた。
言語 ja
書誌情報 ja : 羽衣国際大学人間生活学部研究紀要

巻 17, p. 1-8, 発行日 2022-03
出版者
出版者 羽衣国際大学人間生活学部紀要編集委員会
言語 ja
ISSN
収録物識別子タイプ ISSN
収録物識別子 18808328
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-06-20 14:03:51.836528
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3