WEKO3
アイテム
初期宮本常一と〈旅〉をめぐる覚書き : 『河内国瀧畑左近熊太翁旧事談』と小学校教員時代の活動を中心に
https://doi.org/10.51025/00000019
https://doi.org/10.51025/000000194ca6e4b3-9e14-4cda-97d3-085cd5a5c0be
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2022-06-01 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | 初期宮本常一と〈旅〉をめぐる覚書き : 『河内国瀧畑左近熊太翁旧事談』と小学校教員時代の活動を中心に | |||||||
言語 | ja | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | A Memorandum on Miyamoto Tsuneichi's Early Works and on His Concept of "travel" : Focusing on "Kawachi-no-Kuni Takihata Sakon Kumata-ou Kyujidan" and His Activities in the Period of Elementary School Teacher | |||||||
言語 | en | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
キーワード | ||||||||
言語 | ja | |||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | 宮本常一 | |||||||
キーワード | ||||||||
言語 | ja | |||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | 『河内国瀧畑左近熊太翁旧事談』 | |||||||
キーワード | ||||||||
言語 | ja | |||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | 『忘れられた日本人』 | |||||||
キーワード | ||||||||
言語 | ja | |||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | 『とろし 大阪府泉北郡取石村生活誌』 | |||||||
キーワード | ||||||||
言語 | ja | |||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | 世間師 | |||||||
キーワード | ||||||||
言語 | ja | |||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | 旅の教育的機能 | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||||
ID登録 | ||||||||
ID登録 | 10.51025/00000019 | |||||||
ID登録タイプ | JaLC | |||||||
著者 |
中島, 智
× 中島, 智× Nakajima, Tomo
|
|||||||
抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||||
内容記述 | 宮本常一は、旅を通して自らの学問を育てるとともに、地域の社会や文化の形成において旅が果たした意義と役割を見出した民俗学者であった。小稿では、『河内国瀧畑左近熊太翁旧事談』(1937)を中心に取り上げ、同時に小学校教員時代の活動に触れながら宮本の学問形成の一端に迫る。若き宮本が着眼したのは、後に『忘れられた日本人』(1960)の中で「世間師」として描かれた、遍歴し生活を立ててきた民衆の世界であり、旅の教育的機能であることを論じる。 | |||||||
言語 | ja | |||||||
書誌情報 |
ja : 羽衣国際大学現代社会学部研究紀要 en : Research bulletin of Faculty of Social Sciences, Hagoromo University of International Studies 号 11, p. 81-91, 発行日 2022-03 |
|||||||
出版者 | ||||||||
出版者 | 羽衣国際大学現代社会学会 | |||||||
言語 | ja | |||||||
ISSN | ||||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||||
収録物識別子 | 21865493 |