WEKO3
アイテム
展示映像空間拡張のためのプロジェクションマッピングとその教育手法の開発
https://doi.org/10.51025/00000025
https://doi.org/10.51025/00000025a1f44136-b0d5-4600-8182-3783abbf41be
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2023-03-31 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 展示映像空間拡張のためのプロジェクションマッピングとその教育手法の開発 | |||||
言語 | ja | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | Projection Mapping to Extend Visual Exhibition Space and Development of Educational Methods | |||||
言語 | en | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
キーワード | ||||||
言語 | ja | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | プロジェクションマッピング | |||||
キーワード | ||||||
言語 | ja | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 体験型映像 | |||||
キーワード | ||||||
言語 | ja | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 展示映像 | |||||
キーワード | ||||||
言語 | ja | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 編集 | |||||
キーワード | ||||||
言語 | ja | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 映像教育 | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||
ID登録 | ||||||
ID登録 | 10.51025/00000025 | |||||
ID登録タイプ | JaLC | |||||
著者 |
早岡, 英介
× 早岡, 英介× Hayaoka, Eisuke |
|||||
内容記述 | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | 映像を、モニタやスクリーンに表示するだけでなく、建造物等の立体造形物に投影するプロジェクションマッピングが様々な公共空間で使われるようになってきた。専門性の高い技術という印象が強いが、通常のモーショングラフィックスソフトでもシンプルな内容であれば制作できる。 本取り組みでは、大学や専門学校の映像教育で一般的に使われるAdobeのソフトでプロジェクションマッピングを作り、展示映像空間の表現様式を拡張することに挑んだ。 編集方法にはこれまでにない工夫が必要となったが、Premiere ProのタイムラインにAfterEffectsで作ったプロジェクションマッピングのパートを同期させて作る方法を考案した。あわせて対象物にCGをマッピングする初心者向けの教育プログラムも開発した。 |
|||||
言語 | ja | |||||
書誌情報 |
ja : 羽衣国際大学現代社会学部研究紀要 号 12, p. 1-16, 発行日 2023-03 |
|||||
出版者 | ||||||
出版者 | 羽衣国際大学現代社会学 | |||||
言語 | ja | |||||
ISSN | ||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||
収録物識別子 | 21885493 |